いろいろがんばりたいブログ

情報科学科の人がいろいろ書きます。

2012-01-01から1年間の記事一覧

ArchLinuxでJlistingを使う。

今現在、下記の記述は古いです。 現在は、yaourt -S texlive-jlistingによってインストール可能です。 環境はXeLaTeX. ここからJlistingの圧縮ファイルをとってきて適当なところに解凍する。 すると、jlisting.styというファイルができる。 これは、なんか変…

ArchLinuxでXFCEを気持ちよく使えるようにする。

したい。 ArchLinuxは、Xが起動できるくらいまで設定したとする。 とりあえず、ここにしたがう。 ここのオートマウントのとこ、ちょっとだめ。 /etc/polkit-1/localauthority/50-local.d/10-storage-group-mount-override.pklaに、 [storage group mount ove…

XeLaTeXでレポートかきたい。

ぼくは情報科学科。 普段はLinuxマシンで、TeXはXeLaTeX使ってる。 ディストリビューションはArchLinuxを前提にするけれど、他のLinuxでも同じようなことはできるはず。 XeLaTeXを使うと、難しいことを考えなくてもUTF-8で日本語で、TeXれる。 XeLaTeXについ…

SECD マシン続き。

引き続き、SECDマシンを作ってる。 コードはまだ、ソースコードに手書きだけれど、足し算くらいはできた。 うーん。道のりは遠い。 free()で解放してるつもりができてなかったり、 色々Cも理解できてないことがたくさんある。 この機会に勉強しないと。 大学…

CでSECDマシンを作りたい。

CでSECDマシンを作りたい。 とりあえずLispみたいなもの(Schemeに近い?)を走らせるくらいな。 Gaucheはどうなってるのかな? ゆくゆくは ISWIM を作れたら楽しいかもしれない。 誰もしたことがないことがしたい。 やってる途中のは、githubに置いておこう。…